top of page

 ミクニテンナンショウ

Arisaema planilaminum

偽茎が葉柄より長く、葉が2枚。

仏炎苞開口部口辺は狭く、舷部がかなり垂れ下がる。舷部基部は平たく、盛り上がらない。

関東の山地と茨城、愛知に自生する。自生地は内陸部で、標高1000m程の場所から見られる。

葉と花は同時か花がやや遅れて展開し、仏炎苞は白条が目立たない。

​慣れればわかりやすい種であるが、少し個体差もあるため個体群単位での観察は重要。

​図鑑ページに戻る

bottom of page